雲のやすらぎと13層マットレス どっちを選べばいいの?
雲のやすらぎプレミアムが向いている人
1人暮らしの方に向いている理由
「部屋(スペース)を広く使うことができるから」
雲のやすらぎプレミアムは三つ折り収納が出来ます。1人暮らしの方は、あまり部屋の大きさにはこだわらず、6〜10畳の1ルーム住まいが一般的に高い傾向があります。
そこにベッドを置くとなると大きすぎて正直「邪魔だ」と思う方も多いと思われます。
しかし雲のやすらぎ敷布団タイプなら、三つ折りにコンパクト収納出来るので、限られた部屋のスペースを有効活用でき、ストレスなく日常を過ごすことができます。
口コミ・レビューなどを見ると「3つ折りに出来ない」という方もいますが、「女性でも簡単に三つ折りにできた」という人もいます。
商品を買ってから配送されてきた時は”三つ折り”になっているので、その時のゴムバンドを使えばできるというのは間違いない事実です。
要は「たたみ方」次第。
- 真ん中に向けて両サイドを折りたたむと三つ折り不可
- 布団をS字に折りたためば三つ折り可能。
腰痛(軽度)対策に向いている理由
「コストパフォーマンスが高いから」
この値段でこの品質は、正直「お買い得」と言わざるを得ません。家具屋で15年間毎日このジャンルに没頭してきた私が欲しくなるほどの商品です。
腰痛に悩み、苦しみ、少しでも「腰の痛みを和らげたい」と思っているのなら、是非とも使用してみることを自信を持っておすすめできます。
最初は比較的柔らかい寝心地なので、違和感を感じる方もいると思います。しかし使い続ければ、日に日に身体が楽になっていくのを実感できます。百聞は一見にしかず…です。
雲のやすらぎは”100日間返金保証”
13層やすらぎマットレスが向いている人
腰痛(重度)対策に向いている理由
「寝ている時ほど腰痛対策が効果的だから」
現在、腰痛に悩まされている方は、改善のために様々な体操や商品を試されてきたと思います。しかしどれを試しても改善の傾向が見えない…という方は多いのではないでしょうか?
それもそのはずです。腰痛がひどい時は体操や運動より「動かないこと」が一番の改善方法だからです。
「動かない=寝ている姿勢」のことを指します。
人は人生の1/3を睡眠時間=ベッドの上で過ごすと言われています。それだけ人と寝具は生きていく中で密接な関係だと言っても過言ではありません。
良質な睡眠は『疲労回復』『ストレス軽減』そして身体の『治癒回復能力』を高めます。13層やすらぎマットレスは、良質な睡眠を手助けできる品質と、人体工学でも実証されている構造を持ち合わした寝具になります。
★雲のやすらぎプレミアムが17cmの厚み
★3層やすらぎマットレスが27cmの厚み
やはり厚みがある方がしっかり身体を支えてくれます。そして理にかなった商品設計。この2点により、腰の痛みがひどい方には厚みのある13層やすらぎマットレスの方が間違いない選択と言えます。
一度使ってみるとわかるのですが、腰痛も含めて身体の調子が良くなっていくのを実感できると思います。
ホコリ系アレルギー持ちの人に向いている理由
「ホコリの脅威を理論的に回避できるから」
ホコリが舞っている範囲は「床から30㎝の高さが特に舞っている」と言われています。アレルギーや喘息持ちの方にホコリは大敵。
アレルギーで悩まされている方は、敷布団よりも高さのあるベッドで寝ることをおすすめします。
上記にも書きましたが、睡眠は疲労回復やストレス軽減のため生物に必要な事です。
健康な日常を送るためにも、13層やすらぎマットレスは、ホコリ系のアレルギー(喘息、ハウスダスト、アレルギー性鼻炎)持ちの方には特におすすめできます。
13層やすらぎは”60日間返金保証”
雲のやすらぎ2商品を推薦する理由
大手ベットメーカーにも劣らない「品質の良さがある」から
雲のやすらぎプレミアム 推薦の理由
布団の厚さが17㎝という大ボリューム
現在の一般的な敷布団の平均的な厚さは5〜10㎝前後なので、雲のやすらぎプレミアムの17㎝は、他には比較にならない程の厚さになります。海外産の比較的安いマットレスの平均的な厚さが18〜20㎝ですので、マットレスの厚さと同等の敷布団ということです。
「布団/マットが厚い=へたりにくい」傾向があるので、長期間での使用を考えた時にコストパフォーマンスの良さにも関係してきます。
この厚さで三つ折り収納が可能
敷布団で寝る際のメリットは「畳んで収納すること」で『場所を取らない』ことです。雲のやすらぎプレミアムは、敷布団とマットレスの良さを組み合わした寝具になります。
13層やすらぎマットレス 推薦の理由
マット厚27㎝という大ボリューム
だいたい一般のベッドメーカーでマット厚27〜30㎝の商品になると、高価格の上位クラスがほとんどになります。それと比較すると、そのボリュームの凄さが分かると思います。
内部構造の精巧具合
あの有名ベッドメーカー【ドリームベッド サータ】のマットなどにも使われている『ポケットコイル構造』ですので、腰痛改善に必要な体圧分散力も効果大です。
雲のやすらぎプレミアム/13層やすらぎマットレスに共通している良い点
- 安心の日本製
- 高品質ウール(羊毛)使用で、テスト合格済みの防菌、防ダニ加工
などが挙げられます。
雲のやすらぎシリーズ スリープアドバイザーの感想
「腰痛改善布団」としてネットやメディアでも話題になっている【雲のやすらぎ】シリーズ。腰痛に悩み「少しでも良くなりたい!」と改善のために調べたことのある方は、一度は広告などで目にした事があるのではないでしょうか。
近年は「腰痛改善」を謳った敷布団やマットレスなど、多種類の寝具商品が販売され、市場に出回っています。なので選択肢が多すぎて、結局「どの敷布団/マットレスが腰痛改善に良いのか」「自分に合っているのか」と分からなくなる人が多いのではないでしょうか?
そんな方のために、家具屋に15年間勤務している私が自信を持っておすすめできる寝具、敷布団/マットレス【雲のやすらぎ】について簡単に分かりやすく説明させていただきました。
ただの家具屋の店員の見解なので、正直信用しきれない内容だったかもしれません。しかし私たち寝具も扱っている家具屋の仕事は、お客様の【寝姿勢/寝環境】をより良くするための提案とサービスを提供する事を生業の1つとしています。
少しでも私の勧めに興味を持ち【雲のやすらぎ】を使う事で、腰痛や寝環境に悩んでいた方が、快適な日常生活をおくることができたのなら、家具屋冥利に尽きます。
「前から気になっていた商品だ」と思われた方は購入の判断材料に、「ちょうど腰痛改善のためマットレスを買い替えよう」と考えていた方は、1つの選択肢の参考になれば…。
どんな理由にせよ、今回の情報が御覧頂いた方のお役に立てることを心より願っております。